3.個人情報の取得と利用
当社は、適切な個人情報の取り扱いのために以下の事項を実施します。
1.【利用目的】
当社は、ご本人から書面、WEBなどで直接お預かりする個人情報についてはお預かりする際に明示し同意をいただいた利用目的の範囲内で個人情報を利用させていただきます。それ以外の方法で取得した個人情報についても、別途公表する利用目的の範囲内でのみ利用させていただきます。
2.【ご提供の任意性】
当社がお客様などご本人に個人情報の提供をお願いした場合、ご本人から当社への個人情報の提供は任意です。ただしご提供いただけない情報の種類によって、当社からのサービスの一部又は全部をご提供できない場合があります。
3.【自動取得する情報】
当社のWEBサイトでは、当社自身のWEBサイトの評価のため、アクセスログを記録しています。なおクッキーは使用しております。
当社の保有する個人情報への不正アクセスや、個人情報の紛失、破壊、改ざん、漏洩についての予防及び是正の措置を講じています。
個人情報を安全かつ正確に管理し、個人情報への不正アクセス、紛失、破壊、改ざん、漏洩等の問題に対して、ID・パスワードの管理、個人情報の保存・管理・廃棄ルールの徹底、ファイアウォールの構築、 アクセスログの監視、サーバー室への入室制限、そして外来者の入退室管理などを実践することで、その予防に努めます。
4.【利用および第三者への提供】
当社は、以下のいずれかの場合を除いて、個人情報を利用目的の達成に必要な範囲を超えて利用したり第三者に提供したりいたしません。
i)本人の同意がある場合。なお第三者に提供する場合には原則として、機密保持、再提供の禁止、お客様からのお申し出により利用を停止することを契約の条件といたします。
ii)法令等により開示を求められた場合
iii)本人または公衆の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。
iiii)公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
iiiii)国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき。
5.【委託】
当社は、業務を円滑に進めるために、外部業者に個人情報の一部又は全部の処理を委託することがあります。(この場合、安全管理対策の充実した委託先を選定し、かつ安全管理対策を契約において義務付けます)
本方針を頂点として策定する個人情報保護マネジメントシステムについては、情報産業の技術動向案等を考慮すると共に、内部監査等による見直しを継続的に実施し、改善を行い、その水準を維持します。
5.個人情報に関するお問合せ対応
i)当社は、当社の保有する個人情報に関し、ご本人(代理人を含む)から利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加、削除、利用停止、消去、第三者への提供の停止、第三者への提供記録に関するご要請があれば、ご本人の確認をさせていただいた上で、速やかに対応します。また当社の個人情報の取り扱いに関するご質問、ご相談にも対応いたします。ただしデータの削除については、法的な保管義務に抵触する場合にはご希望に添えない場合があります。
ii)当社の個人情報に関するお問合せは、以下の窓口で承ります。お問合せの内容により必要な書類提出や質問へのご回答をお願いすることがあります。なお回答を本人限定郵便を利用してお送りする場合、郵送料の実費として182円を申し受けます。(利用目的の通知および開示のみに限定する)窓口の受付時間は平日の午前9時から午後6時までとさせていただきます。
担当:個人情報相談窓口 個人情報保護管理者
電話:03-5209-7199
FAX:03-5577-5602
メール:info@fukurico.com
iii)認定個人情報保護団体の名称および、苦情の解決の申出先について
※個人情報の取り扱いに関する苦情のみを受付けています
【認定個人情報保護団体の名称】
一般財団法人日本情報経済社会推進協会
【苦情の解決の申出先】
認定個人情報保護団体事務局
【住所】
〒106-0032
東京都港区六本木一丁目9番9号 六本木ファーストビル内
【電話番号】
03-5860-7565 / 0120-700-779
6.個人情報の利用目的
【お客様】
・当社サービス利用申込の受付、契約、商品・サービスの提供、お問い合わせへの回答
・サービス提供に関する情報の提供及びご提案
・代金・料金の請求、回収
・商品、サービスの企画及び利用に関する調査、アンケート等のお願い及びその後の連絡
・統計資料の作成
・上記目的のために協業する当社パートナーに情報提供するため
【保有個人データ】
[取引先情報]…業務管理、各種連絡、請求、支払い管理のため
[従業者情報]…従業者管理に係わる業務に利用するため(業務・労務・人事管理業務、給与関連業務、福利厚生業務など)
[採用応募者情報]…採用に係わる業務に利用するため(採用に関する情報提供、採用可否判断、採用業務に関する連絡など)
[退職者情報]…退職者との連絡、退職者からのお問合せへの対応に利用するため
[お問合せ者情報]…お問合せに回答するため
[本人および代理人の情報(開示等請求時)]…開示等の求めに回答するため
【それ以外の取得個人情報】
[受託した業務により取得した個人情報]…契約及びそれに伴う連絡、受託業務の遂行、アフターケアなどに利用するため
[求人サイトから取得した情報]…求人者に対する採用の可否を判断・通知するため
【お取引先様】
・業務遂行および契約に伴う連絡、諸手続きのため
【採用応募者・従業員】
・採用選考のため
・その他、従業員情報管理規定に定める目的のため
【全般】
・個人情報の開示などの求めに対応するため
・当社施設・ネットワークの安全管理のため